路地

祇園白川

(NEX5, Sony E18-55mm F3.5-5.6 OSS) 京都、というか祇園は夜の町です。 不審者みたいで、ゆっくり写真を撮る勇気がまだもてませぬ。 手持ちでもこの程度撮れるNEXってすごいですね。

嵐電 等持院駅

(α700, Sony 70-200mm F2.8 G) 京都唯一の路面電車である嵐電の等持院駅前です。 あふれるレトロ感と住宅と・・、それ以外は何もないのですが、写真を一枚。

鷹峯

(α700, Sony 70-200mm F2.8 G) 鷹峯の光悦寺の近くにある路地に咲いていた梅の花です。 自然に生えていたのでしょうか、近所の人が世話をしているのでしょうか。 花が咲く路地って素敵ですね。

西陣京極

中立売通を歩いていて、千本の手前をふらっと一筋入ると、急に雰囲気が昭和にかわります。始めて行ったのでびっくりしました。 京極といえば河原町通りの近くにある新京極しか知りませんでしたが、こちらの方が本家本元だそうです。大正時代から昭和初期にか…

西陣にて

西陣には路地がたくさんあります。 正確な場所を忘れてしまったので、また行くにはしばらく彷徨わなければなりません。 四角い石畳が印象的な路地でした。

祇園 夕暮れ

祇園の路地は少し複雑で、いつも迷ってしまいます。 それが楽しいので、あえて地図を持たずに行き当たりばったりに歩いています。 路地裏からのちょっとした夕焼けです。

宮川町

宮川町です。 川端通りから1本東に入った道です。昔、鴨川のことを宮川と呼んでいたことにより、宮川長途呼ばれるようになったそうです。 夕暮れ時には提灯に明かりが灯ってしっとりとした風景です。 直前に舞妓さんが通られたのですが、写真におさめること…

西洞院通

西洞院通に面した路地にて。 京都では路地は「ろおじ」と発音するそうです。 実際の発音を聞いたことがないのですが、イントネーションは真ん中の伸ばした音が高くなるそうです。誰か発音してくれないかな。 生活感がかいま見えるものが多いのですが、ぽつん…

椹木町通

椹木町通は丸太町通りの一筋北側の通りで、名前の由来はサワラを扱う材木店が多かったことによるそうです。 堀川通りの西側は、平安宮内裏や聚楽第の南にあたり、大きな道が走っていたそうですが、応仁の乱以降荒廃していたそうです。 現在では一方通行の細…